Blogスタッフブログ

レイブランカのスタッフブログ

着物のQ&A

こんにちは!

レイブランカ三宿店の狩野希です

(プロフィールはこちら

卒業式シーズン

桜が綺麗に咲いていて最高ですね🌸

毎日のように着付けのお支度のご予約を頂いております!ありがとうございます😊

ここで卒業式・入学式にご出席されるお母様からよく頂くご質問にお答えします☝🏻

Q, 式典にどの種類の着物を着て行ったらいいですか?

A, 色留袖・訪問着・色無地・付け下げ・江戸小紋の紋付きなどが一般的です

Q, 着物のレンタルはしていますか?

A, 当店で直接のレンタルはしておりませんが、ご紹介できるお店があります

▫️晴れ着の丸昌

▫️ジョイフル恵利

(紐や伊達締めなど、小物類は当店でお貸し出ししております)

Q, 着付けに必要な物は何ですか?

A, 着物・長襦袢・帯・帯揚げ・帯締め・帯枕・帯板・腰紐4本・伊達締め2本・肌着・裾除け・足袋・草履・フェイスタオル2.3枚・5mガーゼです

ご自身の着物をお持ち込みの際は

着物と長襦袢のサイズが合っているか、長襦袢に半衿は付いているか、着物にシミ・シワが無いかご確認ください

(半衿は当店でお付けすることもできます)

ご予約の前日までにお着物と小物類をお持ち込み頂き、確認後お預かりさせて頂きます

Q, 古い着物やサイズが合っていない着物でも着られますか?

A, 年代物やご自身の着物ではなくても、合わせ方・着せ方・見せ方で素敵に着ることができます。丈などの見方が分からない場合は、一度当店にお持ちください

レイブランカは1年を通して着付けに携わらせていただいておりますので、何か分からないことがあればお気軽にご相談ください💁🏻‍♀️

着付けのプロ、石井庸子が何でもお答え致しますよ🤗

(石井庸子のプロフィールはこちら)

関連記事

新着記事

登録されている記事はございません。

過去記事

月を選択