恐竜博 2016
皆さん、こんにちは!
昨日、人生で2度目の上野に言ってまいりました🙇🙇
tiare伊藤です🙆
昨日は、友人と上野にある
国立科学博物館で今、行われている
恐竜博2016
にいってきました!!
入口からこんなものが!!
この3体は植物を主に食べていた恐竜で
恐竜は最初から肉食獣ではなかったそうです…
それが段々と、植物を消化していく上で、植物はなかなか消化しにくく、体の中の消化器官が大きくなっていき、二本足では支えられなくなり
何百年とかけ恐竜は進化していったんですね…🤔🤔
陸上の肉食獣
ティラノサウルス(左)
12㍍
水中の肉食獣
スピノサウルス(右)
15㍍
こんな巨大肉食獣がこの地球に存在してたと思うと鳥肌がたち、恐ろしく感じました。😱😱
今、この時代に生まれてこれたことに感謝ですm(_ _)m笑
他にもトリケラトプスやシーラカンス他色んな化石や恐竜の模型?などが展示されていてとても勉強になりました🙆🙆
小さいお子様から年配の方まで幅広い方がいて、年齢問わず楽しめる所です\(^^)/
皆様も、ぜひ!!
1度は国立科学博物館「恐竜博2016」に足を運んでみることをお勧めしますッ!!
他にも地球展とかもあったのでそれはまた後ほどBlogに載せますね🎶
でわ!🏃🏃🏃
tiare本日もお休みを頂いております。m(_ _)m