タケノコ事情
こんばんは!
tiare松です🙋🏻
先ずは、お客様各位。
tiareチームが、タケノコタケノコ言ってばかりなのをお許し&お付き合い下さい🙇🏻
さかのぼる事先週。
レイブランカの料理番、庸子先生が長期不在の週にタケノコ騒動の発端が起こりました。
先生と香織さんのお知り合いの方から、
大量の掘りたてのタケノコが届いたのです😳😳😳(しかも今季2回目)
いつもなら……
翌日各店に、タケノコごはんなり、煮物なりに姿を変えて配給される😋私たちはおいしく食べるだけ(笑)
前回はタケノコごはんが料理番から届いた訳なのですが… →その模様
まさかの料理番不在😭😭😭
(社長を料理番料理番言って、私、大丈夫でしょうか(笑))←でも事実。
香織さんが、タケノコどうすっぺ?と、
頭を悩ませ…
料理番の息子、良太さん(香織さんの旦那さん)に 大量に茹でてもらう事に👏🏻👏🏻👏🏻 笑!そしてみんなに配給するなんて、優しすぎるぅ😂
しかし、そんなにおっきな鍋も無い中、追いつかないので、みんなよりちょっとだけ料理が好きな私は、生のタケノコのまま頂いて、自家茹でする事に💪🏻💪🏻💪🏻 (その分多めにもらえました(笑))
香織さん、その節は重たいタケノコを運んで下さってありがとう🙏💦
2年前にタケノコ堀りに行った力を発揮し、(その時、業者並に茹でた経験有。)
米ぬかと鷹の爪…コトコト…
タケノコってゴミ(皮)の方が多いよね?😓
なんて愚痴りつつ、完成。
タケノコごはんにもしたのですが、ちょっと変わった感じにと、鳥ひき肉の中に刻んで入れて、ハンバーグ風にもしてみました😎
※第三のビールの生活感はスルーしてね😂
奥にあるのは焼きタケノコ。
たまもと とか言う和風マヨネーズみたいなソースをつけて焼いたものです。
うん、苦労した甲斐あって、おいし✌🏻️
昨日は、ミオも人生初の煮物に挑戦したし→こちら
チカはタケノコご飯に失敗したそうですが(笑) ←暴露
tiareチーム、タケノコの話ばかりしております(笑)
今回のタケノコ騒動で、
つくづく料理番である庸子先生のありがたさと、すごさを感じたのでした😓笑
あ、そして、タケノコを下さったやまちゃんさん、ありがとうございまーす!!!
明日は月イチの全社員での研修の為、最終の受付時間が早くなっております🙇🏻
各店にお問い合わせ下さい。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。